ソーシャルワーカーさんに助けられた日/ がんの治療をやめたいだけなのに~妻の目線

 

  今日の誕生花 アヤメ 花言葉:気まぐれ

私の方の問題は 一応 解決した

次は ・・・ 

急ぐのは 夫の職場に退院したことを伝えること 。

まだ出勤は無理だから 診断書が必要だ 

えーと 精神科の診断書?

それとも 今はC型慢性肝炎で休職してるから 内科?

 

それと J病院を退院する時 肝臓の薬 もらってないけど どうしたらいいのかな~

もう J病院には行けないし 行きたくもない

夫が どう思っているかはわからないけど 私は「人格あっての病気」とか言う医者なんか 二度と会いたくない!

az088.hateblo.jp

昨日 そのことに全然 頭が 回ってなかった~

精神科の診察の予約が1週間後に入ってるけど それでは遅すぎる

少なくとも 診断書は。

 

前日 診察してくれた 精神科に電話してみた

診断書をお願いしたいことと 困っていることがあって アドバイスをもらいたいことを伝えた 

先生の診察は 時間が取れるかどうかわからないけど 来院したら ソーシャルワーカーさんが話を聞いてくれる と言ってくれた 

私の病院から帰ったばかりだけど すぐ出発

 

前日のソーシャルワーカーさんが 話を聞いてくれた

話の内容から

「先生と相談した方がいいね」 ということになって診察へ。

予約の人の合間に入れてもらうんだから 要領よく話さなくちゃと 待っている間に頭をフル回転させてたんだけど そんな心配は全然 いらなかった

ソーシャルワーカーさんが もう話しをしてくれていたので 話はトントン拍子

 

診断書は  病名〈 心因反応 〉で自宅療養 

期間 1ヶ月で書いてくれることになった

 

肝臓の方 は J 病院と 同じ市にある S総合病院 に 紹介状を書いてくれることになった

 

先生と話をしている所に ソーシャルワーカーさんが入ってきた

私たちが住んでいる市の福祉課に電話してくれて 

私が入院している間 民生委員さんが 夫の様子を時々 見てくれるように手配してくれていた

さっき ソーシャルワーカーさんと話しているときに 

「入院中 夫を一人にするのが不安だ」と ちょっと話をしていた

何かをしてほしいとかじゃなかくて 不安だと 気持ちを言っただけだったのに・・・

本当にありがたかった

 

 S総合病院への 紹介状と 職場への診断書をもらって帰った

 

スーパーで買い物をして 家に着いて車から降りようとしたら 民生委員さんが「こんにちはー」と。

早っ!